コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ Presents 課題曲コンサート2021 東京佼成ウインドオーケストラ Presents 課題曲コンサート2021@東京芸術劇場、聴いてきました。前半は、20/21年度の課題曲。楽譜を手にしていないことすらある例年とは違い、今回は5曲とも一通りの譜読みをできている状態で聴けました。... 2021.02.16 コンサート日記
日記 第27回JBA埼玉県部会中学生・高校生ソロコンテスト本選 本日は、第27回JBA埼玉県部会中学生・高校生ソロコンテスト本選@プラザウエストさくらホールにて、1日大会実行委員でした。先ほど、ウェブ上での結果発表が無事になされたのを確認して業務終了。予選&本選の延べエントリー数427名(のはず)。10... 2021.02.11 日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第152回定期演奏会 東京佼成ウインドオーケストラ第152回定期演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。川瀬賢太郎さん指揮による、アルノルトとクロード=ミシェルの2人のシェーンベルクを軸としたプログラム。前半では、アルノルトの《映画の一場面への伴奏音楽》に、21世... 2021.01.16 コンサート日記
掲載情報 『バンドジャーナル』掲載 ─ 「北海道から鹿児島まで5名の高校吹奏楽部顧問によるZoom座談会」 先日発売された『バンドジャーナル』2月号にて、特別記事「北海道から鹿児島まで5名の高校吹奏楽部顧問によるZoom座談会」の司会と構成を担当する機会に恵まれました。お手元にBJ誌がある方は、ぜひお読みいただけますと幸いです!座談会が行われたの... 2021.01.11 掲載情報
コンサート ドラゴンクエストウインドオーケストラコンサート 今年も12月30〜31日の大井剛史さん指揮/東京佼成ウインドオーケストラのドラクエチクルス@東京国際フォーラム、聴いてきました!今回も3公演でシビアな曲の数々が計45曲。定期などとはまた違った形で、TKWOがいかに能力の高いオケであるかを感... 2020.12.31 コンサート日記
日記 加須市Flyingcarp Wind Orchestra第1回定期演奏会 今日は、加須市Flyingcarp Wind Orchestra第1回定期演奏会に、トランペットのエキストラとして参加する機会をいただきました🎺演奏会すべてにトランペット奏者として乗ったのは、多分、高校3年生のとき以来だったのではないかと思... 2020.12.27 日記
作品紹介 《アジアン・ディライツ ── アジア民謡メドレー》YouTube動画公開 先月、埼玉県立不動岡高校吹奏楽部に演奏していただいた私の編曲作品《アジアン・ディライツ ── アジア民謡メドレー》の演奏をYouTubeにアップしました。 マレーシアのペラ州吹奏楽指導者協会からの委嘱で2016年に書いた曲です。詳しい解説は... 2020.12.22 作品紹介
コンサート 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。米国の新旧オリジナル作品を中心に、アジアや欧州の作品も含まれた充実のプログラム。武田晃さんの指揮が引き出す音楽的色彩と学生の皆さんの瑞々しい演奏とが相俟って、終始表情豊... 2020.12.08 コンサート日記
コンサート 陸上自衛隊東部方面音楽隊第73回定期演奏会 陸上自衛隊東部方面音楽隊第73回定期演奏会@和光市民文化センターサンアゼリア、聴いてきました。東方音にとって、コロナ後は初となる定期演奏会は、受付にもしっかりと透明スクリーンが張られ、その対策の徹底ぶりはさすが自衛隊!コンサート自体も、休憩... 2020.11.28 コンサート日記
日記 さいたま市民音楽祭/埼玉ルミナス吹奏楽団 11月1日に、埼玉ルミナス吹奏楽団の指揮者として、さいたま市民音楽祭に参加しました! 1曲はクラリネットで演奏にも参加しました。 演奏したのは、 ・行進曲《美中の美》(J.P.スーザ) ・誰かが私を見つめてる(G.ガーシュウィン/黒川圭... 2020.11.01 日記