鑑賞したコンサートの感想などです。

大型連休コンサート×2
今年の大型連休は、かなり長い時間を指揮台で過ごす日々となりました🎺大きな編曲の締切直前で、毎日ひたすらにFinaleに向かっていた去年とは大違い🖥5日は、埼玉県立不動岡高校吹奏楽部第53回定期演奏会にて、《スウィート・ガーデン・シティ》とい...

東京佼成ウィンドオーケストラ第161回定期演奏会
東京佼成ウインドオーケストラ第161回定期@なかのZERO、聴いてきました。横山奏さん指揮による超重量級プログラム。TKWO の妙技を堪能しました。ハイトーンや高速パッセージなどを当たり前のように演奏しているのは、言うまでもなく本当に素晴ら...

東京佼成ウインドオーケストラ特別演奏会
東京佼成ウインドオーケストラ特別演奏会@府中の森芸術劇場、聴いてきました。個人的には、今回の曲目のうち、アンコール含めて6曲が、楽器で演奏/合奏指導/本番で指揮をしたことがある曲。それだけに、TKWOの見事さを、普段とは別の角度から感じるこ...

名フィル第510回定期
名古屋フィルハーモニー交響楽団第510回定期@愛知県芸術劇場コンサートホール、聴いてきました!本当に素晴らしいコンサート! 午後から弾丸で名古屋に来た甲斐がありました(もう帰路です)。前半だけでも十分に素晴らしかったのですが、個人的には後半...

第24回響宴
4年ぶり有観客開催となった第24回“響宴”@文教シビックホール、聴いてきました!多くの新作を上質な演奏で聴けるのは以前と変わらず。また、多くの方と久々にお話しできる機会ともなりました。一方で、この4年間の経験を経て、自分のなかでの聴き方に変...

埼玉ルミナス吹奏楽団第3回定期演奏会
2月の演奏会振りかえり — その12023年2月11日(土・祝)に、私が常任指揮者を務める埼玉ルミナス吹奏楽団の第3回定期演奏会をプラザウエストさくらホール(さいたま市桜区)で開催しました。ルミナスにとっては、初めてとなるホールでの自主公演...

陸上自衛隊第8師団第46回定期演奏会
1月20日に、陸上自衛隊第8師団定期演奏会@熊本県立劇場が行われました。川良匠1等陸尉指揮/陸上自衛隊第8音楽隊のみなさまに、ブラームス《ハンガリー舞曲集》より第4、5、6番と、歌劇《トゥーランドット》より“誰も寝てはならぬ”(独唱:木村多...

東京佼成ウインドオーケストラ第159回定期演奏会
東京佼成ウインドオーケストラ第159回定期演奏会@なかのZERO大ホール、聴いてきました。大入り満員での定期!TKWO の名人芸と飯森マエストロのドラマチックかつ流れの良い音楽づくりとに導かれ、各作品の音楽世界が繰り広げられた大充実のコンサ...

陸上自衛隊中央音楽隊第167回定期演奏会
陸上自衛隊中央音楽隊第167回定期演奏会@すみだトリフォニー、聴いてきました。今日は、酒井格さん中橋愛生さん(初演)鈴木英史さん真島俊夫さん蒔田尚昊(冬木透)さん(吹奏楽版初演/坪北紗綾香さん編曲)高橋宏樹さん(アンコール)という、邦人作品...

武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会@東京オペラシティコンサートホール、聴いてきました。オープナーらしく爽快な《三日月に架かるヤコブのはしご》、グラデーションが美しい《夜明け》、硬質な響きが作品世界を想起させた《ストーンヘンジ交響曲》、...