日記 R.I.P. すぎやまこういちさん すぎやまこういちさんが逝去されました。私にとって、ドラクエの音楽は特別な存在です。何度もリピートした最初の管弦楽/吹奏楽のCD、初めてのオケのコンサート、初めての編曲(エレクトーン)、どれもがドラクエでした。25年前のコンサートのプログラム... 2021.10.07 日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第155回定期演奏会 東京佼成ウインドオーケストラ第155回定期@東京芸術劇場、聴いてきました。大井剛史さん指揮による超重量級コンサート。前後半とも、変奏曲→「交響曲第3番」という組み合わせであったり、生誕100周年のA.リードとその師であるジャンニーニが並んで... 2021.09.23 コンサート日記
日記 追悼 森田一浩先生 森田一浩先生が逝去なさいました。謹んで哀悼の意を表します。森田先生には、これまで大変にお世話になりました。音楽的な学歴を持たない私が、今こうして仕事を続けられているのは、何人かの恩人のお陰なのですが、森田先生もそのうちの1人です。私は、20... 2021.08.27 日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ2021ファミリーコンサート 東京佼成ウインドオーケストラ2021ファミリーコンサート@杉並公会堂、聴いてきました!佼成ウインドのいつもとは違った種類のレパートリーが聴ける、とても好きなコンサート。ダンスなどの様々な演出に団員さんたちもニコニコ&ノリノリで暖かい空気がホ... 2021.08.25 コンサート日記
日記 2年振りの吹奏楽コンクール終了 さて、もう先週のことですが、私が携わったバンドの今年の吹奏楽コンクールが終了しました。 「その先」を目指して取り組んでいたバンドもあったので、その点では、残念な結果に終わってしまった団体もあります。もちろん、良い結果が得られたバンドもありま... 2021.08.17 日記
コンサート 東京藝大ウインドオーケストラ定期演奏会 東京藝大ウインドオーケストラ定期演奏会@東京藝術大学奏楽堂、聴いてきました!今回は、大井剛史さん指揮による、今年生誕100周年のリード・プロ。各パートの、余裕のある音色の美しい響きが時に重なり時にコントラストを生み出し、リードさんのスコアの... 2021.07.07 コンサート日記
コンサート 陸上自衛隊中央音楽隊第163回定期演奏会 陸上自衛隊中央音楽隊第163回定期演奏会@サントリーホール、聴いてきました。70分休憩なしのプログラムながら、新曲初演2曲に、交響曲のトランスクリプションという大変意欲的なプログラム。特に「秘儀Ⅷ 《地響天籟》」は、大編成吹奏楽ならではの効... 2021.07.04 コンサート日記
コンサート 加須市Flyingcarp Wind Orchestra 第2回定期演奏会 6月27日は、加須市Flyingcarp Wind Orchestra(KFWO)第2回定期演奏会でした。指揮をしている埼玉ルミナス吹奏楽団をお招きいただき、立派で素晴らしい音響のパストラルかぞで演奏する機会をいただきました。KFWOの皆さ... 2021.06.27 コンサート日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第154回定期演奏会 東京佼成ウインドオーケストラ第154回定期@東京芸術劇場聴いてきました。原田慶太楼さん指揮による「フェネル・トリビュート・プログラム」。令和の佼成ウインドの良さと、20世紀来のエッセンスや伝統とが折り重なった、比類なき名演でした!佼成ウイン... 2021.06.05 コンサート日記
コンサート おおみや市民吹奏楽団春のコンサート‘21 昨日はおおみや市民吹奏楽団春のコンサート‘21@埼玉会館を聴いてきました。指揮者の秋山紀夫先生、武田晃先生はもちろん、団員の皆さんにも、最近一緒に演奏する機会があった人、お手伝いしていたバンドの卒業生など、大会役員でご一緒した人などお世話に... 2021.05.23 コンサート日記