去る12月5日に開催された、「吹奏楽の日 in 埼玉」お陰さまで無事に終了いたしました。

JBA埼玉県部会の新規事業に、秋山紀夫先生と並んで登壇するという大変光栄な機会を頂戴しましたこと、関係各位に心より感謝申し上げます。
私は「海外の吹奏楽事情 —— アジアの吹奏楽を中心に」というテーマで講演しました。マレーシア、シンガポール、中国の指導者の方々にビデオ出演いただいたほか、中国人留学生の孫聖愷さんにも登壇をお願いしました。各国の指導者の考えを日本に紹介できる良い機会となりました。また、埼玉県立不動岡高校の金子和明先生にも、日本側の視点をご紹介いただきました。






今回、プレゼン内で紹介する写真や動画を探すべく、パソコンや携帯内の写真をかなり見返すことになりました。普段、あまり過去を振り返らない質なのですが、いろいろなことを思い出し、少しエモーショナルな気分になりました(笑)。そして、早くまた国外に行きたいなとも思いました✈️笑
個人的な事情を申し上げれば、私は、大学3年生のときに、埼大吹奏楽部の定期演奏会を秋山先生に指揮していただき、その後も中国の指導者をご紹介いただくなど、海外との繋がりも秋山先生のお陰ではじまりました。今回、秋山先生の前で、その成果をある程度まとまった形でご紹介できたこともとても嬉しかったです。まもなく93歳になる秋山先生、声も大きく、プレゼンでもほとんど資料に目を落とすことなく、本当にお元気なご様子でした!


その他、秋山先生の客演指揮を含めた加須市Flyingcarp Wind Orchestraの演奏など、充実した時間になったと思います。印刷物の作成など含め、準備はなかなか大変だったのですが、有意義な催しとして国内外の吹奏楽界の貢献に繋がるのであれば大変幸いです。来年度以降も、JBA県部会員スタッフとして、よい良いイベントになるよう貢献してまいりたいと思います。
お世話になった皆さま、ありがとうございました!

余談今回、スライドの作成には、AppleのKeynoteというソフトを初めて使ってみました。さすが、Appleのソフトで、洗練されたデザインながら分かりやすい操作性で素晴らしかったです! Macユーザーならパ○ポよりも余程オススメです!
秋山先生のスライドも私が用意したのですが、ソフトのお陰もあってお褒めの言葉をいただけました(笑)。