武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。
米国の新旧オリジナル作品を中心に、アジアや欧州の作品も含まれた充実のプログラム。武田晃さんの指揮が引き出す音楽的色彩と学生の皆さんの瑞々しい演奏とが相俟って、終始表情豊かな演奏を楽しめた2時間でした!
今回、ステージ上には、普段ともに音楽活動をしているメンバーもおり、また、レパートリー中の1曲には、多分、私も間接的にほんのちょびっとだけ関わっていて、より深い感慨を持って聴かせてもらいました。


武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。
米国の新旧オリジナル作品を中心に、アジアや欧州の作品も含まれた充実のプログラム。武田晃さんの指揮が引き出す音楽的色彩と学生の皆さんの瑞々しい演奏とが相俟って、終始表情豊かな演奏を楽しめた2時間でした!
今回、ステージ上には、普段ともに音楽活動をしているメンバーもおり、また、レパートリー中の1曲には、多分、私も間接的にほんのちょびっとだけ関わっていて、より深い感慨を持って聴かせてもらいました。