コンサート 東京吹奏楽団第67回定期演奏会 東京吹奏楽団第67回定期演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。指揮は、汐澤安彦先生。「20世紀のマエストロ」の風格を漂わせる汐澤先生の音楽と、メンバーが大分若返った、令和の東吹 が奏でる魅力的な音とが重なり合って、何とも形容しがたい強い感銘... 2021.02.26 コンサート日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ Presents 課題曲コンサート2021 東京佼成ウインドオーケストラ Presents 課題曲コンサート2021@東京芸術劇場、聴いてきました。前半は、20/21年度の課題曲。楽譜を手にしていないことすらある例年とは違い、今回は5曲とも一通りの譜読みをできている状態で聴けました。... 2021.02.16 コンサート日記
コンサート 読響第605回定期演奏会 読響第605回定期@サントリーホール、聴いてきました。セバスティアン・ヴァイグレ指揮によるドイツ近現代の実に渋い(笑)3曲のプログラム。前半、ハルトマン《葬送協奏曲》では、ヴァイオリン独奏の成田達輝が、まるで何かが憑依したように、ときに咽ぶ... 2021.01.19 コンサート日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第152回定期演奏会 東京佼成ウインドオーケストラ第152回定期演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。川瀬賢太郎さん指揮による、アルノルトとクロード=ミシェルの2人のシェーンベルクを軸としたプログラム。前半では、アルノルトの《映画の一場面への伴奏音楽》に、21世... 2021.01.16 コンサート日記
コンサート ドラゴンクエストウインドオーケストラコンサート 今年も12月30〜31日の大井剛史さん指揮/東京佼成ウインドオーケストラのドラクエチクルス@東京国際フォーラム、聴いてきました!今回も3公演でシビアな曲の数々が計45曲。定期などとはまた違った形で、TKWOがいかに能力の高いオケであるかを感... 2020.12.31 コンサート日記
コンサート TKWOクラリネットセクションによるアンサンブルの夕べ 東京佼成ウインドオーケストラ クラリネットセクションによるアンサンブルの夕べ@スペースDo、聴いてきました。 前半の四重奏では、吹奏楽だとどうしても「セクション」の音として聴くことが多いクラの皆さんの個々のキャラクター、音色などなどを、近距... 2020.12.23 コンサート日記
コンサート 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会@東京芸術劇場、聴いてきました。米国の新旧オリジナル作品を中心に、アジアや欧州の作品も含まれた充実のプログラム。武田晃さんの指揮が引き出す音楽的色彩と学生の皆さんの瑞々しい演奏とが相俟って、終始表情豊... 2020.12.08 コンサート日記
コンサート 陸上自衛隊東部方面音楽隊第73回定期演奏会 陸上自衛隊東部方面音楽隊第73回定期演奏会@和光市民文化センターサンアゼリア、聴いてきました。東方音にとって、コロナ後は初となる定期演奏会は、受付にもしっかりと透明スクリーンが張られ、その対策の徹底ぶりはさすが自衛隊!コンサート自体も、休憩... 2020.11.28 コンサート日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第151回定期演奏会 東京佼成ウインドオーケストラ 第151回定期@東京芸術劇場、聴いてきました。 大井剛史さん指揮による60周年ツアーのスタートともなる公演は、吹奏楽曲の古典と21世紀の作品とが交互に並ぶプログラム。キャラクターの異なる各曲とれもが2020年の... 2020.11.07 コンサート日記
コンサート 読響第602回定期@サントリーホール 読響第602回定期@サントリーホール、聴いてきました。 イタリア、ロシア、ドイツ人作曲家(レスピーギ、プロコフィエフ、レーガー)による20世紀前半の作品を集めたプログラム。時節柄か、いずれもトロンボーンを含まない小編成。端正にまとめられた演... 2020.10.16 コンサート日記