コンサート 県立熊谷女子高第40回定期演奏会 埼玉県立熊谷女子高等学校アンサンブルマジョリティ部(吹奏楽)の第40回定期演奏会、無事に開催することができました。ご来場・ご支援いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。終えてみると、高校生たちの「これをやりたい... 2025.05.04 コンサート日記
日記 賀内隆弘『舞台の作法』 賀内隆弘著『演奏会を成功させる「舞台の作法」』(音楽之友社)、発売日の今日手に取って、一気に読了してしまいました(笑)。「実用書」でありながらも、爽やかな「感動」すら覚えました。ひとつは、このような書籍が世に出るということ自体が、わが国の吹... 2025.04.26 日記読書
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ第168回定期 東京佼成ウインドオーケストラ第168回定期@東京オペラシティを聴いてきました。テーマの「スペインの吹奏楽」に対する距離感は人によって大分異なる気がします。私自身は、WASBE2019年大会にて現地でコンサートを聴けたり、バンドジャーナルでの... 2025.04.13 コンサート日記
日記 Finale講座閉講 ヤマハミュージックアベニュー池袋でのFinale 講座が今年度を以て閉講、本日が最後のレッスンでした。Finaleの開発・サポート修了に伴っての講座も閉じることとなりました。購入できないソフトの講座をいつまでも続けるわけにはいかないですから... 2025.03.25 日記
コンサート 特別演奏会 ~汐澤安彦氏を偲んで~ 東京佼成ウインドオーケストラ & 東京吹奏楽団による「特別演奏会 ~汐澤安彦氏を偲んで~」@東京オペラシティ、とてもとても素敵な演奏会でした。感涙を禁じえなかった「汐澤安彦リモート出演」による《アルヴァマー序曲》が印象的だったことは言うまで... 2025.02.17 コンサート日記
日記 2024年振りかえり 2024年を月ごとに振りかえってみます!1月 JBA埼玉県部会ソロコン、実行委員長を努めました。2月 埼玉ルミナス吹奏楽団第4回定期、古河シティWOと離任前最後のコンサート3月 中国に3週間滞在 帰国後すぐに香港からの訪日団体をお迎えしまし... 2024.12.31 日記
コンサート 東京佼成ウインドオーケストラ山梨公演 東京佼成ウインドオーケストラ山梨公演@YCC県民文化ホール、聴いてきました!このコンサート、小・中編成のTKWOをたくさん聴けるホールで聴くTKWOのNSB山梨で聴く《管楽器のためのソナタ》いちご男子🍓と、内容が本当に魅力的で、甲府まで出向... 2024.11.24 コンサート日記
日記 The finale of Finale Finaleの開発/サポートと終了が発表されました。ご存じの通り、業界全体が大騒ぎなのですが、本件に関して思ったことや、各所で話ししたことなどを改めて書き連ねてみたいと思います。懸念は過去のファイル皆さんが指摘しているとおり、最大の懸念は過... 2024.08.30 日記
日記 ヤマハ体系吹奏楽指導者クリニック(第3期/上海) 8月20〜24日まで、5日間の「ヤマハ体系吹奏楽指導者研修」、無事に終了しました!第3期は、大都会上海での開催 夏休み返上で集まってくださった受講生の先生方が、とても真剣に取り組んでくださり、より内容の濃い研修になりました。アンケートを見て... 2024.08.25 日記
コンサート 東京藝大ウィンドオーケストラ 東京藝大ウィンドオーケストラ定期(藝大定期吹奏楽第97回)@藝大奏楽堂、聴いてきました!フライヤー画像の通り、バラエティ豊かな盛りだくさんのプログラムを見事な演奏で堪能。オラフ・オットさんの繊細かつ深みのあるトロンボーン独奏も聴けてよかった... 2024.07.10 コンサート日記